アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
ホーム
ニュース
情報の発信
海外への情報発信
メディアによる掲載情報
プレスルーム
福島情報
海外との交流
二国(地域)間協力
多国間協力
国際機関との協力
国際間の企業交流支援
地域・社会の理解へ
原産年次大会
特別シンポジウム
提言の発信
次世代層へのアプローチ
福島復興支援
放射線利用の理解促進
放射線の基礎知識
「JAIF TIMES」について
人材育成に向けて
人材育成の促進
人材確保の支援
輸送・貯蔵専門調査会の活動
データ集
データ集
日本の原子力
海外の原子力
原子力関係会議一覧
国内リンク集
海外リンク集
原子力損害賠償法
刊行物アーカイブス
原産協会について
協会からのお知らせ
組織の概要
協会の経営理念
協会の沿革
原子力産業安全憲章
主な活動
定款
理事・監事名簿
入会のご案内
業務・財務資料
所在地・アクセスマップ
刊行物・広報資料
情報保護の取扱い
フォントサイズ:
ホーム
>
ニュース
>
原子力産業新聞
>
国内ニュース
>
福島第一、1号機建屋カバー屋根パネルの取外しが完了
福島第一、1号機建屋カバー屋根パネルの取外しが完了
2015年10月6日
福島第一1号機屋根パネル取外しⓒ東京電力
福島第一原子力発電所1号機で10月5日、建屋カバーの屋根パネル取外しが完了した。使用済み燃料プールからの燃料取り出しに向けて7月末より進められていたもので、同日朝、最後の6枚目の取外しが行われた。放射性物質濃度を監視しているダストモニタや、敷地境界に設置してあるモニタリングポストに有意な変動はなく、今後、飛散防止剤散布、がれき状況調査などを経て、散水設備設置に支障となる鉄骨撤去が行われる。
ニュース
情報の発信
原子力産業新聞
福島第一原子力発電所の状況
動画
原産協会メールマガジン
ニュークレオニクス・ウィーク
会員からのお知らせ・イベント情報
海外への情報発信
福島情報
▲TOP