海外との交流
ロシア原子力関係者来日・講演・懇談
- 世界のアイソトープを巡る動向に関する講演会の開催(2013.3.6)
- ロシア原子力人材育成機関関係者一行の来日(2012.10.28~11.3)
- 服部理事長、エヴゲーニー・アファナシェフ駐日ロシア大使と懇談(2012.4.26)
- 今井会長とキリエンコ・ロスアトム総裁との懇談(2012.4.3)
- ロシアの原子力開発と国際展開に関する講演会の開催(2012.3.9)
- クルチャトフ研究所のベリホフ総裁による講演会を開催(2011.6.13)
- ロスアトム、クラスノヤルスクに総合センター計画 中間貯蔵、再処理、高レベル処分を一体的に整備 ~原産協会の講演会でロシア専門家が発表~(2011.3.3)
- ロシアの原子力技術開発の動向に関する懇談会 ~ロシア クルチャトフ研究所 革新エネルギー研究所のクズネツォフ第一副所長を招き~(2010.12.17)
- 服部理事長、ルイセンコ・ロスアトム国際協力局長との懇談(2010.3.26)
- ロシアにおける工業所有権の保護に関するセミナー(2010.2.23)
- 服部理事長、クルチャトフ研究所のベリホフ総裁と高速炉開発等について懇談(2009.10.7)
- 服部理事長、ボロフコフ・ロシア政府官房副長官らと懇談(2009.7.30)
- 服部理事長、ベールィ駐日ロシア大使と懇談(2009.5.14)
- ロシア国際ウラン濃縮センター(IUEC)に関する講演会を開催(2009.4.20)
- シェドロビツキー ロスアトム副総裁との懇談(2008.10.24)
お問い合わせ先: 国際部 TEL:03-6256-9313 (直通)