第19回日台原子力安全セミナー(於・台北)参加者募集のお知らせ
日本原子力産業会議 平成16年9月2日 
当会議は関係機関の協力を得て、台湾との間で原子力安全に係る情報・意見の交換、ならびに双方の原子力関係者の交流を図るため、昭和61年(1986年)より、「日台原子力安全セミナー」を開催し、双方の関心あるテーマについて、論文発表と討論による交流を行っています。  
 第19回目となる今回のセミナーは、11月29日(月)、30日(火)の両日、台湾の台北市で開催することとなり、セミナーのプログラム、訪台日程等について、当会議に準備委員会(委員長:中国電力(株) 東 進 副社長)を設置し、セミナーへの参加と共に台湾の原子力関係施設を視察する代表団を以下の通り派遣することといたしました。 
 つきましては、多数のご参加がありますよう、ここにご案内申し上げます。 
◆第19回日台原子力安全セミナー 
- セミナー開催:平成16年11月29日(月)〜11月30日(火)[2日間]
 - 代表団派遣  :平成16年11月28日(日)〜12月4日(土) [7日間]
-   (施設訪問:12月1日(水)〜12月3日(金))
 ★行程の詳細はこちら(pdf形式)をご覧下さい。
  
- 会  場:台湾・台北市 ハワードプラザホテル
  
 - 主  催:(社)日本原子力産業会議、台湾電力公司
  
 - 参加費:230,000円/人   ※日台往復航空運賃、宿泊費を除きます。
-   内訳(共通経費として):セミナー参加費、送迎および視察等の現地移動交通費(バス、航空機)、日台合同歓迎レセプション参加費、答礼宴費、団員会合費、団員ハンドブック・報告書作成費等(消費税を含みます)
  
- 視察先:第4(龍門)原子力発電所(ABWR)建設現場
-      第3(馬鞍山)原子力発電所(PWR)または台湾核能研究所
  
- 言  語:日中同時通訳が入ります
  
 - プログラム:
 
        
 ★時間、発表タイトルを含む詳細プログラムはこちらをご覧下さい。  
参加申込締切:2004年10月15日(金) 
 ★申込用紙(pdf 形式)をダウンロードして、FAXでお送り下さい。 
お問い合せ先: 本セミナー事務局(担当:政策企画本部 遠藤)電話:03-5777-0751、FAX:03-5777-0760
	 |