「原子力産業安全憲章」浸透促進のための取り組み
当協会は、原子力産業安全憲章の制定後、会長による立地地域首長・事業者トップとの会談のほか、協会職員による発電所訪問を実施し電力第一線・協力企業幹部も含めた理解浸透活動を実施しています。また、企画・情報委員会の場で、会員企業における取り組み事例の紹介も行っています。
◆会長による立地地域首長・事業者トップとの会談
|
| | 平成18年 7月28日: | 青森県 三村申吾知事 |
| 11月30日: | 新潟県 泉田裕彦知事 |
| 平成19年 1月29日: | 静岡県 石川嘉延知事、石原茂雄 御前崎市長 |
| 2月 5日: | 鹿児島県 伊藤祐一郎知事 |
| 4月 4日: | 茨城県 橋本昌知事 |
| 18日: | 宮城県 村井嘉浩知事、東北電力(株) 幕田会長、高橋社長 |
| 24日: | 愛媛県 加戸守行知事 |
| 25日: | 四国電力(株) 大西会長、常盤社長 |
| 7月10日: | 中部電力(株) 川口会長、三田社長 |
| 17日: | 島根県 溝口善兵衛知事、松浦正敬 松江市長、中国電力(株) 福田会長 |
| 8月20日: | 福井県 河瀬一治 敦賀市長、関西電力(株)森社長、 (独)日本原子力研究開発機構岡ア理事長 |
| 21日: | 福井県 西川一誠知事 |
| 28日: | 北海道 近藤光雄副知事、北海道電力(株) 近藤社長 |
| 10月5日: | 中国電力(株)山下社長 |
◆協会職員による現場訪問
|
| | 平成19年 1月25日: | 東京電力(株) 柏崎刈羽原子力発電所 |
| 26日: | 九州電力(株) 川内原子力発電所 |
| 2月22日: | 東京電力(株) 福島第一原子力発電所 |
| 27日: | 北海道電力(株) 泊発電所 |
| 28日: | 中部電力(株) 浜岡原子力発電所 |
| 3月 7日: | 東北電力(株) 女川原子力発電所 |
| 14日: | 日本原子力発電(株) 東海・東海第二発電所 |
| 20日: | 日本原子力発電(株) 敦賀発電所 |
| 23日: | 日本原燃(株) 六ヶ所施設 |
| 4月17日: | 四国電力(株) 伊方発電所 |
| 19日: | 東北電力(株) 東通原子力発電所 |
| 19日: | 東京電力(株) 東通原子力建設準備事務所 |
| 24日: | 関西電力(株) 美浜発電所 |
| 5月 8日: | 関西電力(株) 大飯発電所 |
| 18日: | (独)日本原子力研究開発機構 敦賀本部 |
| 23日: | 関西電力(株) 高浜発電所 |
| 30日: | 中国電力(株) 島根原子力発電所 |
| 6月 6日: | 電源開発(株) 大間原子力建設準備事務所 |
| 8月28日: | 九州電力(株) 玄海原子力発電所 |
| 9月25日: | 東京電力(株) 福島第二原子力発電所 |
| 28日: | 北陸電力(株) 志賀原子力発電所 |
◆企画・情報委員会の場での会員企業による取り組み事例紹介
|
| | 平成18年12月21日: | 関西電力(株)、清水建設(株) |
| 平成19年 2月 1日: | 九州電力(株)、鹿島建設(株) |
| 4月26日: | 三菱重工業(株) |
| 5月24日: | 日立造船メカニカル(株) |
| 6月29日: | 三菱原子燃料(株) |
| 9月19日: | (株)東芝、(社)日本アイソトープ協会 |
| 10月25日: | (株)荏原製作所 |
| 11月21日: | 三菱マテリアル(株) |
| 12月21日: | 富士電機システムズ(株) |
| 平成20年 1月31日: | 日立GEニュークリア・エナジー(株) |
| 5月29日: | (独)日本原子力研究開発機構 |
| 6月26日: | 北陸電力(株) |
| 8月28日: | 日本原燃(株) |
(平成20年8月28日現在)
以上
お問い合わせは、企画総務部(03-6812-7100)まで
|