原産セミナーを東京で開催 電力が事故後の安全対策説明も
原子力産業界の理解向上と学生の就職支援を図る「原子力産業セミナー2016」が17日、東京・新宿で開催された(=写真)。原産協会主催で毎年行われているもので、今回、企業ブース26社が出展し、学生は250名の来場があった。
電力会社の企業ブースでは、若手社員が原子力発電による電力安定供給の使命とともに、福島第一原子力発電所事故を踏まえた安全対策について説明し、学生らは熱心に聞き入っていた。【後略】
(3月19日付号掲載)
原子力産業界の理解向上と学生の就職支援を図る「原子力産業セミナー2016」が17日、東京・新宿で開催された(=写真)。原産協会主催で毎年行われているもので、今回、企業ブース26社が出展し、学生は250名の来場があった。
電力会社の企業ブースでは、若手社員が原子力発電による電力安定供給の使命とともに、福島第一原子力発電所事故を踏まえた安全対策について説明し、学生らは熱心に聞き入っていた。【後略】
(3月19日付号掲載)