[原子力産業新聞] 2002年10月3日 第2155号 <3面>

[米環境庁] 99年レベルから2.5%上昇

米国の環境保護庁(EPA)は先月、2000年に米国の温室効果ガス排出量は九九年レベルから2.5%上昇し、年間平均伸び率は90年代(1.3%)の約2倍になったと報告した。

EPAの分析は、昨年11月に米国エネルギー省(DOE)のエネ情報行政局(EIA)がまとめた報告内容を踏襲する結果になっており、温室効果ガス排出量の増加は発電および輸送部門で化石燃料への依存度が高まったのが原因だと指摘。特に、発電部門の排出量は99年から2000年にかけて4.6%増加し、その年の米国における総排出量の33.9%に達している。化石燃料の中では、すべての新規発電所の95%を占めた天然ガス発電所からの排出量が拡大して全体の10.2%になった。

排出量のこのような増加は、2000年までに排出量を90年レベルまで削減するという国際公約の遵守が米国にとっていかに困難だったか裏づけているとEPAは強調。原子力が米国において温室効果ガスを排出しない発電の75%以上を占めていることから、排出量を安定させるとともに究極的には削減しているという意味でいかに重要な電源であるかを訴えている。

 

Copyright (C) 2002 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. All rights Reserved.