[原子力産業新聞] 2004年6月24日 第2240号 <3面>

[米・DOE] 次世代炉開発で 民間企業参入へ戦略発表

 米エネルギー省(DOE)はこのほど、電力と水素製造に利用できる次世代原子力発電所(NGNP)開発に関する戦略を発表、民間企業の参加を呼びかけた。DOEは、NGNPの特徴として、発電コストが1.5セント(1.65円)/kWh、水素生産コストがガソリン換算で1.5ドル/ガロン、建設費目標が五百ドル(5万5000円)/kWを提示。同省と協力してプロジェクトを取りまとめる米企業(プロジェクト・インテグレーター)を競争ベースで選ぶとしている。

 DOEは、次世代原子力発電所開発において、米民間企業と第四世代原子力システム国際フォーラム(GIF)参加国が、コストを分担しながら、最大限に参加できるよう、今回の戦略を発表したもの。具体的には、DOEが米民間企業とプロジェクト・インテグレーターとなる「協力覚書」を結び、民間企業主導で、原子炉システム評価から、NGNP実証炉の設計、建設、運転まで行う。

 プロジェクト・インテグレーターとなる企業の条件は、(1)最近5年間に原子力プロジェクトで優秀な管理経験(2)費用とスケジュールを守ったプロジェクト管理の実績(3)国際チームを組織する能力――など。

 NGNP実証炉へ向けて、プロジェクト・インテグレーターが、まず、発電コスト、水素製造コスト、建設などの目標に合致するシステムを選択、原子炉供給者間で競争入札を行い、2設計を選択する。この2炉型で経済的・技術的な詳細評価を行い、プロジェクト・インテグレーターは、1炉型を選んでDOEに勧告。実証炉建設に向けて、参加企業・国間でコスト分担の合意を取り付けたあと、概念設計、詳細設計に進み、米原子力規制委員会(NRC)からの許認可を取得。2020年を目標に実証炉の建設、運転に入る。

 DOEは、この開発戦略に対するコメントを求めるほか、今月25日には同省本部で、米企業を対象とした説明会を開催する。


Copyright (C) 2004 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. All rights Reserved.