[原子力産業新聞] 2005年3月3日 第2273号 <1面>

[資源エネルギー庁] ベトナム調査で報告

資源エネルギー庁のエネルギー関連産業のアジア展開に関する研究会は2月25日、第3回会合を開催し「政策的意義の高い事業展開に向けた取組みの方向性(案)」などを議論した。同研究会は今月末の第4回会合で中間取りまとめを行う予定。

エネ庁が示した検討案の中で原子力事業の方向性について、@核不拡散に十分配慮し官民協力した前向きのメッセージの発出A相手国との人材育成や技術協力と原子力産業の国際展開の戦略的リンケージB相手国の安全規制や原子力賠償制度の整備を促し支援――などを挙げている。

同研究会はアジア諸国との連携・責任分担・マーケット志向を基本理念とする「アジア・エネルギー・パートナーシップ」構築の提言を目指し昨年10月に発足。これまで、アジアのエネルギー情勢などを検討するとともに、中国、ベトナム、タイ、フィリピンでの現地調査も実施。今会合では、ベトナム原子力委員会を訪問し、@核エネルギー利用のための長期戦略を策定、現在科学技術省に上げ今後政府に上げる予定A核エネルギー利用に関する法制度は第一次草案ができ今後2年間で整備、2007年から適用の方針B日本とは大学、民間企業、研究機関など幅広い協力関係が築かれており、首相からもこの関係を維持するよう指示が出ている――などの説明を受けたことが報告された。


Copyright (C) 2005 JAPAN ATOMIC INDUSTRIAL FORUM, INC. All rights Reserved.