米NRG社 STP計画への月次支出を削減

東芝や東京電力とともに米テキサス州でサウステキサスプロジェクト(STP)原子力発電所3、4号機の建設計画を進めているNRG社は2日、米政府による同計画への融資保証適用が遅れていることから、同計画の月次の支出額を大幅に削減すると発表した。

これは同社の2010年の第2四半期決算報告で明らかにされた。その中で、月額3000万ドルだったSTP計画への貸付予約を7月1日付けで750万ドルに減額。これに続いて、8月1日には150万ドルを超えない額に引き下げるとしたもの。ただし、この計画のための合弁事業体(NINA社)に12%出資している東芝が支出額の負担増に応じたほか、他の出資者とも調整を図ることから建設計画全体に大きな影響はなく、当初日程どおりに進めていくと強調した。

実際、同社は国際協力銀行など日本の政府系金融機関による財政支援について東芝および東京電力を交えた正式な協議を開始したほか、完成後の原子炉からの電力購入者を確保する手続きも加速。米原子力規制委員会(NRC)による認可手続きも遅滞なく進んでいるとしている。

STP建設計画は当初、地元の公営ガス・電気事業者であるCPS社とNRG社が中心となって進めてきたが、建設コストが初期の見積りから大幅に膨らんだのを機に、CPS社は今年2月、参加規模を7.625%に縮小。その後、5月には東京電力がNINA社株の10%を引き受け、同建設プロジェクトの権益の約9%を取得すると発表したが、これには米エネルギー省(DOE)による融資保証適用が条件となっている。

NRG社では5月中にもDOEが融資保証適用を決定すると見込んでいたが、現時点ではどのタイミングで発表されるか予測が付かないと判断。決定を待つ間、プロジェクト遂行上さほど重要ではない業務――サイトに残っている不要施設の撤去や追加の資機材調達、タービン機器設備の設計など――を一時中断し、月次の支出を抑えることにしたと説明している。


お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで