円滑な支援にNPOが活躍 国立教育政策研究所

国立教育政策研究所はこのほど、東日本大震災後の復興に関わっているNPOやボランティアなどの特色ある活動の実践事例の調査を行い、その結果を報告書に取りまとめた。

調査対象には、、女川町教育委員会生涯学習課、プロジェクトFUKUSHIMA!実行委員会、「福島の子どもを守ろうプログラム実行委員会(通称:ふくしまキッズ実行委員会)」などが挙げられている。

調査の結果では、(1)被災地の実態に応じた柔軟かつ多様な取組みが行われており、活動を進める上での仕組み作りや組織化に工夫(2)被災地のニーズと支援側とを調整するコーディネート機能を果す実際の現場経験を有する中間支援組織(行政またはNPO)が重要な役割を担っており、中間支援組織が存在する地域では円滑な支援活動が実施(3)企業やNPO等が地域で活動を行う際、地域とのつながりや信頼関係を構築するために、行政のコーディネート機能への期待が大きい──などの点を指摘している。


お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで