情報保護の取扱い
(一社)日本原子力産業協会の情報保護基本方針について
当協会は、個人情報及び業務を通じて得た情報等(以下、情報という)の保護に関する基本方針を、以下の通りとします。
- 当協会は、適法かつ適正な方法で情報を取得するとともに、保護を確実に行います。
- 当協会は、情報を保護するために適切な管理体制及び安全対策を講じ実施します。
- 当協会は、情報の保護に関する法令及び規則を遵守します。
- 当協会は、職員等に対し、情報の保護に関する教育を行うとともに、保護に関する取り組みは継続的に見直し、改善に努めます。
- 当協会は、情報漏えい等の事故の発生予防に努めるとともに、事故が発生した場合には、再発防止策を含む適切な対策を速やかに講じます。
当協会の個人情報保護の取扱いについて
当協会は、平成17年4月1日に個人情報の保護に関する法律が施行されたのを踏まえ、以下のような対応によって、個人情報の適切な取扱いと安全管理に努めます。
基本方針
- 個人情報は、必要最低限の取得に留め、適正に管理いたします。
- 個人情報は、適正な方法で取得いたします。
- 個人情報は、予め明示した目的の範囲での利用に留めます。
(当協会主催行事や当協会出版物の案内及びこれに類するものに限定) - 個人情報は、本人の同意無くして第三者に提供いたしません。
- 個人情報の開示、訂正、削除の申し出があるときは速やかに対処いたします。
個人情報の取扱いについて
当協会は、適正な手段により個人情報を取得し、取得した個人情報は当協会の定款第3条(目的)及び第4条(事業)に掲げる目的の範囲内で適切に利用及び管理します。
第三者への提供について
当協会は本人の同意がある場合、または次の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
- 利用目的の達成に必要な範囲内であって、業務委託先に開示又は提供する場合。この場合、実施する事業やサービスにおいては、個人情報保護に関する取り決めを行う等、個人情報保護に万全を期すよう努めます
個人情報の開示・訂正等について
当協会は、個人情報の内容を正確に管理するため、本人またはその代理人からの申し出があったときは確認のうえ、登録情報の開示・訂正または削除を速やかに行います。
改善について
当協会は、法令の改正等に伴い、上記の取扱いについて、必要に応じて見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ先
情報保護の取り扱いに関するお問い合わせは以下まで
お問い合わせ先:総務部 TEL:03-6256-9311(直通)