核兵器のない世界 一人ひとりから 長崎平和祈念式典

2015年8月10日

 長崎市原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が70回目の「原爆の日」である8月9日、同市内の平和公園で開催され、国連等国際機関、75の国や地域と欧州連合(EU)代表ら出席のもと、被爆者や遺族ら約6800人が参列した。
 安倍晋三首相は挨拶で「世界で唯一の戦争被爆国として、非核三原則を堅持しつつ、『核兵器のない世界』の実現に向けて、国際社会の核軍縮の取組を主導していく」と決意を新たにした。
 田上富久長崎市長は「平和宣言」で、「戦争と核兵器のない世界を実現するための最も大きな力は私たち一人ひとりの中にある」として、戦争の話に耳を傾け、核兵器廃絶の署名に賛同し、原爆展に足を運ぶといった市民社会の力は、政府や世界を動かす力だと強調した。また世界に向けて、70年前に原子雲の下で何があったのか、長崎や広島を訪れて確かめ、被爆者が単なる被害者としてではなく「人類の一員」として今も懸命に伝えようとしていることを感じとってほしいと求めた。さらに長崎では、世界の122の国や地域の子どもたちが平和について考え話し合う「世界こども平和会議」をこの夏に開催したほか、11月には世界の科学者が集まって核兵器の問題を語り合う「パグウォッシュ会議世界大会」が開催されることに言及し、平和のメッセージを長崎から世界に発信し続ける意欲を示した。