住友ゴム工業 タイヤ用の新材料開発技術を確立

2015年11月20日

 住友ゴム工業は11月12日、理化学研究所放射光科学総合研究センター、高輝度光科学研究センター、日本原子力研究開発機構J-PARCセンター、高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所、総合科学研究機構、東京大学大学院新領域創成科学研究科と共同で、タイヤ三大性能である低燃費性能、グリップ性能、耐摩耗性能の大幅な向上が可能となる新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」を完成させたと発表した。
 今回の成果は、大型放射光研究施設「SPring-8」・大強度陽子加速器施設「J-PARC」・スーパーコンピュータ「京」の連携活用を進め、タイヤ用ゴム内部の構造と運動性の詳細解析とコンピュータシミュレーションを実施してきた成果を結集させ得られたもの。X線や中性子照射による材料の測定および評価を重ねた結果、「シリカ界面ポリマー構造運動」、「硫黄架橋の不均一性・硫黄架橋長さ分布」、「シリカネットワーク運動」をコントロールすることで、タイヤ三大性能の向上が可能となる「ストレスコントロールテクノロジー」を採用。これによって低燃費性能とグリップ性能を維持しながら耐摩耗性能を200%に向上させたコンセプトタイヤ「耐摩耗マックストレッドゴム搭載タイヤ」の開発に成功した。
 同製品は、11月8日まで東京ビッグサイトで開催されていた「第44回東京モーターショー2015」に参考出品されていた。