規制委が高浜1、2号の60年までの運転を認可、高経年炉の延長は初

2016年6月20日

 原子力規制委員会は6月20日の会合で、関西電力高浜発電所1、2号機の60年までの運転期間延長認可を決定した。福島第一原子力発電所事故後の新たな規制制度のもと、原子力発電所の運転期間は原則40年とされ、1回に限り最大20年の運転期間延長が認められており、今回初めての適用となる。高浜1号機は2014年11月に、同2号機は2015年11月に、運転開始から既に40年を迎えているが、高経年炉の特例として両機の運転期限は2016年7月7日までとされていた。
 関西電力は高浜1、2号機の再稼働に向けて、規制委員会に対し2015年3月に新規制基準への適合性審査を、同年4月に60年までの運転期間延長認可を申請し、新規制基準適合性審査については、2016年4月に原子炉設置変更許可に至っている。同社は、両機の運転期間延長認可の申請に際して、法令上求められる特別点検を実施しており、今回の審査結果では、原子炉容器の炉心領域すべての母材および溶接部の超音波探傷試験、原子炉格納容器の腐食状況の目視試験、コンクリート構造物の圧縮強度試験など、適切に行われていることを確認したとしている。
 関西電力では、今回認可が決定した高浜1、2号機の他、2015年11月に美浜3号機の60年までの運転期間延長を規制委員会に申請しており、いずれも「経営上重要なプラント」として早期の再稼働に向け、審査に真摯に対応していくとしている。