駐日カザフ大使が核不拡散で講演 「原子力、平和利用に真価」

2010年6月17日

A.カマルディノフ駐日カザフスタン特命全権大使は、ニューヨークで核不拡散条約(NPT)運用検討会議が開催中だった5月20日に東海大学を訪れ、「核不拡散・軍縮による世界平和へのカザフスタンの貢献」について講演した。


参加した同大の学生ら200余名を前に、核兵器を自らの意思で放棄した歴史的な事実を踏まえ、核兵器による滅亡への道と原子力平和利用のどちらを選ぶのか、しっかり考えてほしいと呼びかけた。


カザフでは旧ソ連時代に500回近い核実験が行われ、人口の1割近い150万のカザフ人や国土の4分の3が被害を受けるなど、日本と核による痛みを共有する。


1991年に独立した際、カザフには旧ソ連から受け継いだ核兵器(世界第4位の1150発)が残され、核保有国となった。しかし、「相互協力と信頼の醸成」を国の基本戦略に置くN.ナザルバエフ大統領はこれを廃棄した。それ以後は、米国と共同で核の脅威削減を推進。兵器用核分裂性物質生産禁止(カットオフ)条約にも参加する方針だ。


カザフスタンのアキルベク・カマルディノフ大使

駐日カザフ大使が核不拡散で講演 「原子力、平和利用に真価」