増子副大臣 福島県富岡町での地元意見交換会で 交付金制度の必要性改めて強調 遠藤町長、電力消費地との信頼関係強化を期待

【2009年の原子力界の主な動き】

原子力政策の堅持を確認 青森県知事が菅、前原両大臣と

「原子力の着実な推進重要」 FNCA 菅科技相がアジア大臣会合で

お知らせ

国際貢献 積極的に実施 科学技術予算優先度判定 ITERも「優先」

科学技術の重要性再確認 文科省政策会議

人材協力等意気込み 大使館レセプション 今井会長挨拶

「現代の名工」 三菱重工肝月氏

安全理解を安心につなぐ JNESシンポ 高経年化などテーマに

核融合関係の共同研究公募

【原子力発電「支えの主役」】― 関連産業編 C 宇徳 復水配管交換で革新技術考案 工夫と改善で「重量物の宇徳」を確立

昨年の入札結果をキャンセル トルコ・アックユの初号機で

スロバキア 原子炉建設JV発足へ ボフニチェ5計画を加速

印ハリプールにも露製PWR ロシアとインドが2国間原子力協定

インドに原子力通商団を派遣 米NEI

NRC委員にオステンドルフ氏 米オバマ大統領

サスケハナ原発の認可20年更新 米規制委

【2009年回顧】 国内外で政権交替の1年 原子力を「切り札」に

【わが国と世界の原子力界主な動き】〈1月〉川内3が増設 浜岡1、2廃止へ

同 〈2月〉柏崎刈羽再開に向けた動き

同 〈3月〉北海道、島根がプルサーマル受入

同 〈4月〉中間貯蔵、MOX加工の計画延期

同 〈5月〉柏崎刈羽7が発電再開

同 〈6月〉 スウェーデンで処分地決定

同 〈7月〉イタリアが原子力復帰へ

同 〈8月〉六ヶ所再処理竣工が延期

同 〈9月〉鳩山新内閣誕生 臨界事故10年

同 〈10月〉廃棄物広報強化月間実施

同 〈11月〉プルサーマル開始 政府事業仕分け

同 〈12月〉天野大使がIAEA事務局長に

女子大生が霧箱実験体験 WIN 松山で放射線理解イベント

【書評】原子力の過去・現在・未来 ―原子力の復権はあるか― 工学博士・山地憲治著

【クローズアップ】原子力委員に内定した尾本 彰氏に聞く IAEAに籍を置いて 原子力技術活用の仕組み 国際標準から考える必要も


お問い合わせは、情報・コミュニケーション部(03-6812-7103)まで