小島正美
汚染土の行方にも影響する「あきたこまちR」問題 いまは関ヶ原の戦いなり!
-この「あきたこまちR」に反対する運動は、これまでに経験したことがない理解不能、そして摩訶不思議な領域に属する。
06 Dec 2023
越智小枝
自由の格差
27 Nov 2023
小島正美
放射線を活用したコシヒカリの画期的な育種に反対運動 いまこそ放射線教育を!
-このままだと日本では、新しいテクノロジーの芽が生まれないのではないか?
16 Nov 2023
小島正美
高レベル放射性廃棄物の処分場をめぐる「コロンブス連載」は解決ヒントの宝庫!
-批判することはたやすい。それに比べ、困難な状況を打開する建設的な提言は、はるかに知的な営みを必要とする。
24 Oct 2023
千野境子
「インドの台頭」と「燃え上がる女性記者たち」
-いよいよ「インドの台頭」だとの声も聞こえる。果たしてインドは中国に取って代わるのだろうか。
20 Oct 2023
小島正美
「社説ワースト3」その後 共通項は「福島への温かい眼差し」の欠如
-地方紙の社説の多くを読んでいて常に感じるのは、すべての責任は政府や東京電力にあり、自分たち(メディア)は関係ないといった傍観者的な立ち位置だ。
27 Sep 2023
小島正美
もはや「ポリコレ」扱いの処理水、そのリスクの相場観を知っておこう!
13 Sep 2023
越智小枝
もやもや感の正体
04 Sep 2023
風の音を聴く
福島考
メディアへの直言